NEWS ニュース:ミリタリー 装備 2024/06/20 編集部イチ押し! 今月のミリタリーアイテム【アームズマガジン2024年7月号版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「WELCOME NEW ITEMS」 アームズマガジンWEBでも月刊アームズマガジン2024年6月号に掲載されているものの中から、編集部が気になったアイテムをピック… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/06/05 バイク通勤からアウトドアまで大活躍!「HELIKON-TEX SASスモック」 タウンユースからライディング、アウトドアシーンでも活躍! 普段、バイクに乗る私にとってライディングジャケットは必需品だ。ツーリング用としてモンベル製のライディングジャケット(廃盤品)を愛用しているのだ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2024/06/04 陸上自衛隊とイギリス陸軍による実動訓練「ヴィジラント・アイルズ23」 VIGILANT ISLES 23 日英実動訓練 英陸軍の小火器 L85A3/L129A1/L7A2 王城寺原を英陸軍のグルカ部隊が展開する。ポイントマンの後ろにはL129A1を持つマークスマン、後方… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/05/21 編集部イチ押し! 今月のミリタリーアイテム【アームズマガジン2024年6月号版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「WELCOME NEW ITEMS」。アームズマガジンWEBでも月刊アームズマガジン2024年6月号に掲載されているものの中から、編集部が気になったアイテムをピック… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/05/20 タクティカルギアメーカー公認のファンイベントが開催! FERRO CONCEPTS MEETING【GEAR PHOTO】 アメリカのタクティカルギアメーカー「Ferro Concepts(フェローコンセプト)」の製品は、軍や法執行機関だけでなく、民間でも広く支持されている。使い勝手に優れたデザインは評判がよく、日本でも多… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/05/19 韓流スターが着ていたことで大人気になった米陸軍トレーニングジャケット 以前は、どこのミリタリーショップ、サープラスショップでも販売されていて、ミリタリーファンのなかでは、定番アイテムの1つであったアメリカ軍のトレーニングジャケット。しかし、ある時からショップの店頭から見… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/04/23 ガンケースに革命を起こす見た目とは裏腹の驚異の収納力 SPARK GunPorter サバゲーフィールドまでエアガンを持ち運ぶためにガンケースは欠かせない。しかし一般的なガンケースはかさばるうえに収納スペースも限られており、電車やバスなどの公共交通機関やオートバイで移動する際は不便なこ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/04/20 編集部イチ押し! 今月のミリタリーアイテム【アームズマガジン2024年5月号版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「WELCOME NEW ITEMS」。アームズマガジンWEBでも月刊アームズマガジン2024年5月号に掲載されているものの中から、編集部が気になったアイテムをピック… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/04/19 K9 ~軍や警察とともに市民を守る、鍛え抜かれた犬たち~【GEAR PHOTO】 K9は、一般的には軍用犬や警察犬を指す言葉だが、犬を指す英単語canine(ケイナイン)を語源とした言葉というのが通説である。犬の有事での職務遂行の歴史は古く、軍用犬(Military Working… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エンタメ 2024/04/09 米海軍横須賀基地でアメリカを堪能できる日!「日米親善よこすかスプリングフェスタ2024」 2024年3月23日(日)、神奈川県横須賀市の米海軍横須賀基地にて「日米親善よこすかスプリングフェスタ2024」が開催された。 同イベントは例年3月に開催されており、艦船の公開に加え基地内の屋台(基地… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エンタメ 2024/03/22 手のひらサイズのM4カスタムが楽しめる新製品やイラストコンテストなど盛りだくさん! 『リトルアーモリー』10周年記念企画の全貌が明らかに! 1/12サイズの銃火器プラキットを軸に展開されるコンテンツ『リトルアーモリー』。銃のミニチュアコレクションとして楽しむことはもちろん、同じスケールのフィギュアやドールに持たせるなど、遊び方は自由だ。 … (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2024/02/23 【海上自衛隊】空母改修を迎える「いずも」気になる今後の動向について解説 毎年恒例の大規模航海であるIPD(Indo-Pacific Deployment)23にてIPD23にて南シナ海を征く「いずも」。今後「かが」同様に、台形だった艦首部分を大きく改修し、長方形の飛行甲板… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2024/02/22 海上自衛隊の空飛ぶ衛生員!救出&救助と第一線救護活動を担当するMEDICを取材!【海上自衛隊】 日本は間もなく固定翼機を運用可能な“空母”とも呼べる護衛艦を配備しようとしている。イチから作るわけではなく、現在配備している「いずも」「かが」の2隻の「いずも」型を大規模改修し、F-35Bを搭載する計… (続きを読む) 月刊アームズマガジン ミリタリー 2024/02/21 護衛艦「いずも」大規模航海を密着取材! IPD23取材レポート【海上自衛隊】 改修前最後となる「いずも」の大規模航海 日本は間もなく固定翼機を運用可能な“空母”とも呼べる護衛艦を配備しようとしている。イチから作るわけではなく、現在配備している「いずも」「かが」の2隻の「いずも」… (続きを読む) 月刊アームズマガジン エアガン 2024/02/07 【解説】映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』で登場した「三八式歩兵銃」とは? 現在上映されている映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』。そのティザービジュアルではスーツ姿の水木が三八式歩兵銃を肩に担いでいる。三八式歩兵銃は戦時中、日本軍が使用した小銃として知名度が高いが、実際ははたして… (続きを読む) 月刊アームズマガジン 装備 2024/02/02 編集部イチ押し! 今月のニューサバゲーグッズ【2024年2月版】 月刊アームズマガジンの定番コーナー「WELCOME NEW ITEMS」。Arms MAGAZINE WEBでも月刊アームズマガジン2024年3月号に掲載されているものの中から、編集部が気になったアイ… (続きを読む) 月刊アームズマガジン << 前へ 1 2 3 4 5 ... 次へ >>