モデルガンを組み立てると銃の基本的な構造を覚えられる!
ハートフォードはモデルガンの組み立てキットをラインアップしているメーカーのひとつだ。同社の組み立てキットの中でもM19やスマイソンを再現したスミス&ウェッソンKフレームリボルバーシリーズは再販と同時に売り切れるほど人気がある。
かつてはMGCを中心にマルシン、ハドソンといったモデルガンメーカーから組み立てキットが数多くリリースされていたが、メーカーの廃業やモデルガンからエアガンに時代の流れが変わるとともに組み立てキットは少なくなり、今ではハートフォードとマルシンの2社のみとなった。組み立てキットは完成品より価格が安いことからヤングユーザーには手頃に入手できるモデルガンとして、ハイエンドユーザーには自分で組み立てる楽しさとカスタムガンのベースとして重宝された。
組み立てキットと聞くと、特に完成品のエアガンしか触ったことがない方や、エアガンやモデルガンを分解・組み立てしたことがない方には敷居が高く感じてしまうかもしれない。しかし、組み立てに必要な工具は100均ショップで販売されているもので充分。付属の説明書をもとに落ち着いて作業すれば初心者でも難しくない。
ここではハートフォードのスマイソン3インチモデルガン組み立てキットをもとにキットの特徴や組み立て時の注意点とコツを前編・後編の2回にわけて解説する。
パーツ展開
シリンダーの組み立て
ハンマーの組み立て
トリガーの組み立て
リアサイトの組み立て
※当サイトで掲示している情報、文章、及び画像等の著作権は、当社及び権利を持つ情報提供者に帰属します。無断転載・複製などは著作権法違反(複製権、公衆送信権の侵害)に当たり、法令により罰せられることがございますので、ご遠慮いただきますようお願い申し上げます。